top of page
seiichikobayashi

Workshop in Peru with Sebastian Suki


以前から誘いを受けていたPHOTOGRAPHY WORKSHOPへ参加したのが9月中旬。

以前参加した友人から

彼のワークショップは

非常に勉強になると伝え聞いていたので

会社を辞めたついでに

参加を申し出た。

彼の名はSEBASTIAN SUKI BELAUSTEGUI

アルゼンチン出身

PHOTOGRAPHY IS

PAINT WITH LIGHT

このフレーズを聞き

はっとしたことを

覚えている。

ボク個人として今回の

ワークショップに参加したのは、写真の中に

ARTっていう意味合いをもたらしたかったからである。 

今までフラッシュをたきARTっていう意味合いではなく記録っていう意味合いが強かった撮影方法から脱却したかった。

ありえないことだけど基本的な事である

光を見ることすら

忘れていたのも本音である。

そのため、忘れていたものを取り戻させてくれ、さらに

写真にARTの意味合いをもたらしてくれさせる撮影方法を教わったのが今回のワークショップであった。

それ以外にも訪ねる先々で出会う現地住民の生活環境のレベルや生き方などを目にするたびに自分たちの生活

とのギャップと裕福さに驚く。

不自由な生活をしているけど、何かしら

笑顔で声をかけてくれ

楽しそうにしている

姿をみると、自分たちはどう見えるのだろうと考える。

物があまりある世界にいる僕たちは、彼らの世界から何を学びとり

何を伝えて教訓にしていくのか改めて考えなおすきっかけとなった。


閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Capacitacion

会社内で急遽外部の方をお呼びしてCAPACITACION(研修)を行った。 通常、このようなCapacitacion(研修)は座学が中心であるものの 今回は、身体を動かしながら従業員と協力しながら進めていくDinamica(体験ベース) が行われた。...

後悔

通常なら定時を過ぎても会社に残って、ペンディングになっている業務を 片づけることに集中しているのだが、今日という日は特別で定時で終えて 速攻帰宅し、荷物をまとめてバスターミナルへ。 目的地のOaxacaには航空券が予算オーバーだったため、...

コツコツと

海外(メキシコ)で生き残っていくには、自分の存在意義、存在価値を示し 続けていく必要がある。 現地採用の身であるが、現地メキシコ人よりも高給取りであることは間違いない。 そのため、従業員に対し少なからず違いを示し、高給取りであることを認めさせて いかなければならない。...

bottom of page